ペット葬儀110番という会社を聞いたことはありますでしょうか?
名前から想像出来るようにペットの葬儀屋さんです。
そんなペット葬儀110番ですが、ネットの口コミを見ると、いい評価もありますが、もちろん悪い評価もあります。
一体ペット葬儀110番とはどのような会社なのでしょうか?
[box02 title=”今回の記事は”]
今回の記事はペット葬儀110番を利用してみたいけど、対応や評価を知りたいという人に向けて書いてます。
この記事を読むことにより、ペット葬儀110番について理解出来ます!
[/box02]

ペット葬儀110番ってどんな会社?
ペット葬儀110番ですが、この会社がペット葬儀を行うわけではありません。
というのも加盟店システムを取っており、ここに問い合わせが入ると、お客様が住んでいる地域のペット火葬業者と連絡を取り合い、自宅まで人を派遣してもらうサービスです。
え?それなら直接自分で地元のペット火葬業者に連絡すればいいのでは?と思いますよね。
ただ、ペット火葬業者もピンキリでいざ呼んでみると、
- ネットに書いてあった料金と異なる。
- 対応が雑で最悪だった。
- ペット火葬車で近隣トラブルになった
など、いい業者ばかりではないのでトラブルが起きることも多くはないです。
しかし、ペット葬儀110番は加盟店システムを取っておりますので、
- サービスが行き届いてる
- 24時間365日受付可能
- 追加料金不要の明朗会計
- 日本全国対応可能
と最後まで安心してご利用出来るサービスとなっています。
また、実際にペット葬儀110番はペット葬儀について問い合わせしたことあるWEBサイトでご利用シェアNo.1を獲得しているそうです。
ペット葬儀110番の料金プラン
明朗会計のペット葬儀110番の料金プランは3つございます。
ペットの種類、重さによってことなりますので一律では御座いません。
- お引取り供養
- 個別火葬(一任)
- 個別火葬(立会)
順番にご説明していきます。
お引取り供養
こちらは3タイプの中でも1番値段が安いです。
最低料金は8500円からとなっております。
ご自宅までペット火葬業者がお迎えに上がり、ご遺体を預かり、合同火葬と供養をしたあと、提携霊園に埋葬します。
お引取り供養のメリット
- 価格が安い
- 自宅まで引き取りに来てくれる
お引取り供養のデメリット
- お骨が返ってこない
- 立会火葬が出来ない
- 合同火葬になってしまう
このようなメリットデメリットがあります。
自宅まで来て頂き、合同火葬から埋葬までしてくれるので大切な家族同然のペットですので安心出来ますよね。
個別火葬(一任)
3タイプの中で一番人気のプランがこちらです。
価格は14,000円からです。
ご自宅まで火葬車でお迎えに上がり、火葬車で個別に火葬致します。
火葬はご自宅周りの状況により、その場もしくは少し離れた所で行います。
その後お骨を骨壷と骨袋に入れ返却致します。(料金に含まれております)
個別火葬(一任)のメリット
- 個別に火葬してくれる
- 返骨してもらえる
個別火葬(一任)のデメリット
- 立ち会えない
個別火葬(立会)
個別火葬(立会)のメリット
- ペットの最期まで一緒に立ち会える
- お骨上げが出来る
- 個別に火葬してくれる
- 返骨してもらえる
個別火葬(立会)のデメリット
- 3つのタイプで一番高い
ペット葬儀110番の評価と口コミ
悪い評価
- 電話では丁寧な対応でしたが、実際に葬儀にきた業者の対応が雑で愕然としてしまいました。よくよく調べてみると、ペット葬儀110番さんはあくまでも仲介業者的な存在であることがわかりました
- はじめて利用しましたが、後悔の残るものになってしまいました。ホームページでは、いいことがいっぱい書いてあるのに、実際に利用したら悪い意味で驚きの連続でした。他の人の口コミや評判には、いい葬儀ができたと書いてあるので、ハズレを引いてしまったのかと思います。
-
どなたか教えてください。愛知県名古屋市在住です。
最愛のペットがなくなりペット110番でペットの火葬を依頼したのですが手配できた業者が110番じゃない?!?
すごく適当でもう二度と頼みません。でも110番に依頼したのですが。なんで110番が来なくいい加減な業者が来たのでしょうか。 - 電話で問い合わせると印象が良かったので依頼。しかし、実際来られた業者さんの対応にビックリ・・後でわかったのですが、ペット葬儀110番は仲介を行うのみ。きちんと調べておけばよかったです・・
良い評価
本日葬儀を行うにあたって色々調べた結果、ペット葬儀110番様を利用させていただく事となりました。電話でのご対応もお迎えに来てくださった方のご対応も、大変丁寧で真摯で素晴らしかったです。お任せして良かったです。本当にありがとうございました。
— ユウ (@sy1001_k) June 4, 2018
- ペットの死後、綺麗な状態で火葬するには早くからの行動が大切です。仕事前後の早朝・深夜にも対応してくれるので予約がとりやすいです。
死後は体が痛んでいくので、なるべく早く火葬をした方がいいです。
ペットの個別火葬は火葬車が自宅付近まで訪問してくれる「移動火葬」がメジャーになっています。自宅までペット葬儀のプロが訪問してくれて、自宅付近に駐車している火葬車で火葬を行います。私は自動車を持っていないのでとても助かりました。
立ち合いから骨壺への納骨までしてお見送りができます。
- 半年ほど前に、実家で飼っていた愛犬が亡くなってしまいました。ずっと兄弟のように育ってきた子だったのでショックが大きかったですし、ペットが亡くなってしまうこと自体初めてだったので何をどうすればいいのかわからずに戸惑っていたのを覚えています。とりあえず葬儀をしてあげなければいけないと思ってインターネットで調べていたところ、見つけたのがペット葬儀110番でした。調べていたのが夜中だったのですが、24時間365日相談に対応してくれているということだったのでまず相談してみようと思ってかけてみたのが利用するきっかけだったと思います。すぐにスタッフの方が電話に出てくれて親身に話を聞いてくれましたし、何をどうすればいいのかわかりやすく手順などを教えてくれたのでとても助かりました。
優しく対応してくれたことが嬉しかったのでそのまま葬儀についても申し込みをさせてもらったところ、すぐに料金プランとその見積もりを用意してくれたのは驚きました。
ただ押しつけがましい様子はなくて、あくまでも提案する形でプランや見積もりを説明してくれた様子は信用できると感じたので、そのまま葬儀をお願いしたのです。
結果として迅速かつ丁寧に愛犬を送り出すことができて、飼い主として最期のお世話をきちんとできたことが嬉しかったです。
いい評価、悪い評価ともにご紹介しました。
ペット葬儀110番はあくまでも各都道府県のペット火葬業者の加盟店を募集し、料金形態を統一させ、明朗会計で誰でも分かり安く安心して利用出来るよう仕組みを作った会社です。
実際に地元の火葬業者の方がご自宅に伺うので、プロです。
ただ、本当かどうか分かりませんが雑な対応をされた、最悪だ。という評価もあります。
業者によって優劣は有ると思いますが、対応が悪ければ加盟店からの除名や今は口コミで一瞬で悪評が広まりますので、安心出来ると思います。
まずは一度電話で料金、サービスの説明を受けてから利用判断をするのが宜しいかと思います。